ABOUT

ABOUT

真の健康医療を目指して

株式会社エレムは、従来の「病気になってから治す医療」ではなく、「病気にならない体づくり」を支援する健康医療の実現を目指しています。

私たちが提案するのは、人間が生まれながらに持っている生命力や防御力を高める「健康医療」という新しいアプローチです。これは予防医療を含む、より包括的な健康維持のための取り組みです。

現代医療では、統計的に最大公約数の人に効果がある治療法が選択されがちですが、本来はひとりひとりに最適な治療法があるはずです。私たちは、副作用を伴う治療だけでなく、人間本来が持つ力を活かした安全で効果的な健康アプローチを提供したいと考えています。

私たちの使命は、お客様に感動と喜びを与えることにあります。その喜びを分かち合えることが、私たちにとって最大の幸せです。

トロンについて

なぜエレムはトロンを扱うのか

現在、がん治療の現場では多くの課題があります。抗がん剤治療は必ず副作用を伴い、効果が不確実な場合もあります。さらに、がん細胞は薬剤に対して耐性を獲得してしまうため、治療手段が限られてしまう状況も生まれています。

そんな中で、私たちエレムが注目したのが「トロン温浴」です。トロンは副作用がなく、人間本来の免疫機能を活性化することで、がんに対抗する力を高めます。抗がん剤のような耐性も現れず、現代医療との併用も可能な、まさに理想的な健康アプローチだと確信しています。

全国の温浴施設で実際に多くの改善例が報告されており、大学病院の医師も効果を認める実績があります。この素晴らしいトロン温浴を、より多くの方に安全にお届けしたい。それがエレムがトロンを扱う理由です。

科学が証明した健康への新たなアプローチ

トロンは、トリウム系列の鉱物から生成される放射性元素で、ウラン系列から生成されるラドンとは異なる特性を持ちます。

トロンの特徴

1. 短い半減期で安全性を確保
トロンは約12時間で安定元素に変化するため、体内蓄積の心配がありません。一方、ラドンの半減期は約23年と15,000倍以上も長く、蓄積による悪影響が危惧されています。

2. 高い生理活性
トロンから放出されるα線はエネルギーが高く、強力なイオン化作用により全身に適度な生理的刺激を与えます。この刺激が細胞を活性化し、人間本来の治癒力を高めます。

3. 科学的根拠に基づく開発
戦前の理化学研究所で活躍した飯盛里安博士と畑晋博士の研究がトロン開発のルーツです。特に畑晋博士は天然ラジウム温泉の欠点を解消し、効果的な「人工トロン温浴水」の理論を確立しました。

4. 安定した品質
天然ラジウム温泉は季節や天候により濃度が変動しますが、人工トロン温浴水は常に安定した濃度(約220Bq/リットル)を維持できます。これはWHOの飲料水基準にも適合する安全なレベルです。

5. ホルミシス効果
低線量放射線による適度な刺激が、抗酸化作用や免疫機能向上をもたらします。がん抑制遺伝子の活性化も期待されており、病気の予防と治療の両面で効果が注目されています。

安全で安心、そして医学的根拠のあるトロン製品を扱っています。

会社概要

会社名: 株式会社エレム (ELEMent Corporation)

事業内容:

  • トロン温浴システムの販売・レンタル
  • がんサバイバー向け総合ケアサービス
  • 健康関連機器の輸出入・海外展開

取扱製品:

  • 家庭用小型トロン抽出機
  • 業務用トロン温浴システム
  • 関連メンテナンス・サポートサービス

事業の特徴:

  • 科学的根拠に基づく製品開発・販売
  • 医療機関との連携によるエビデンス構築
  • 購入・レンタル両方のニーズに対応
  • 包括的なアフターサポート体制